ふだんの暮らしをここちよくすること
自分でつかう、誰かに贈る、人のこころを豊かにすることは身近にある
HOME
お問い合わせ
お知らせ
会社概要
ログイン
新規会員登録
商品
店舗案内
カートを見る
HOME
お問い合わせ
お知らせ
会社概要
ログイン
商品
店舗案内
カートを見る
新規会員登録
木曽変わり塗夫婦箸
最上級お箸_結婚祝い向け夫婦箸
木曽の箸職人小林登の作品です。
様々な色の漆を塗りそれを研ぎ出したもので津軽塗に似た色合いです。
食洗機や乾燥機にはかけられません。
また直射日光の当たらないところで保管してください。
値段
¥6,480(税込み)
素地
木、漆
長さ
23cm、21.5cm
箸先
丸
在庫
2
NO.
H−63
数量
膳
カートに入れる
特定商取引に基づく表記はこちら
RECOMMEND
関連商品
江戸銘木箸 青黒檀 三角・四角・五角・六角・七角・八角・九角・十角
¥10,800(税込み)
輪島塗蒔絵夫婦箸 梨地雲に鶴
¥19,440(税込み)
携帯用純銀箸
¥29,160(税込み)
輪島塗銀地箸
¥10,800(税込み)
輪島塗蒔絵箸忍草
¥13,392(税込み)
輪島塗 先乾漆塗り分け夫婦箸
¥11,232(税込み)
携帯用銀箸
¥27,000(税込み)
江戸象牙箸四角
¥29,160(税込み)
江戸象牙箸四角
¥32,400(税込み)
輪島塗蒔絵夫婦箸 桜
¥20,520(税込み)
輪島塗高蒔絵夫婦箸 龍五本爪
¥108,000(税込み)
山田政義 スネイクウッド利休削り箸
¥51,840(税込み)